ネコの毛対策にマキタのコードレス掃除機は良いです
ネコを飼っています、室内飼いです。
ネコがカキカキしますと、まるで西部劇に出てくるような枯れ草の塊のようなものがフワフワと部屋に転がります..
なので、ほぼ毎朝..ブラッシングしてフローリングワイパーで掃除しておりました。
集めたゴミは最終的に小型のハケちりとりで片付けておりました。
そこをなんとか便利に出来ないかと、ハンディタイプの充電式掃除機を購入したのですが...
別製品の事ですが、最初は便利に感じたもののバッテリーが安価なニッカドタイプのためか、充電は自動終了せず適当なところで電源を切る必要が有り、また自己放電が大きく...使いたいときに使えない...こんな状況でした..
で、今回購入したコードレス掃除機は以前の不便を一気に解消してくれたのでレビューします
購入時、色々と検討しましたが、マキタの電池内蔵タイプに決めました
充電式はどうしてもバッテリーが最初に傷みます。
なので交換出来ない内蔵式はと...思いもしたのですが、バッテリー寿命が製品寿命とも考えられます
それなりに使えれば良いかなと割り切る事にしました。
短時間の利用が目的なのも理由の1つでした。(メインはこの掃除機では無い)
マキタのその他電動工具を使っている方なら、別の選択肢も有りだと思います。
で、今回は珍しく検討期間が長かったのですが、たまたま本体色レッドがジャスト1万円で価格が下がって売られていたので即決しました。
この商品、結構値段が小さいながら上下しております。
売れ行きに応じて自動的に価格調節される仕組みなのでしょうか??
ホワイトはホームセンターで観たのですがいかにも業務用的でした..なので赤色をチョイスしました。
通常の掃除はパナソニックのコード式掃除機があります
なので、キチンとした掃除はこちらでやります。
最初に述べたとおり、毎朝の猫関連掃除専用です。
フローリングワイパーの代わりで使えるかが私なりの評価ポイントです
で、この掃除機ですが3モードで動きます
スイッチを一度押すと強モード、もう一度押すと標準モード、動いている最中にボタンを押している間だけパワフルモードになります。
私が望んだのは・ネコの毛、ホコリ程度のフローリングワイパー代わりが大目的、次に望むのはライオンの猫砂、ネコの剥がれた爪などですが、強モードで全て吸い込む事ができ、大満足です。
正直猫砂は諦めておりましたが、事も無く吸ってくれました。
収納ですが残念ながら自立は出来ません。 しかしハンドル裏に収納可能なリングがついており、S字金具を使って程よい高さで吊し自立っぽく収納しております。 使い終わればフックにかけて充電コードをつないで収納している感じです
リチウムイオンバッテリーなので自己放電は少ないだろうし、充電完了すれば電源OFFになるので管理楽々です。
ゴミは紙パックと使い回し可能なフィルタータイプも付属しております
どちらを使うかはユーザー次第です
私はとりあえず紙パックで使い始めております。
まだまだ使い始めたばかりで、不満はこれから出てくるかも知れませんが、以前のコードレスに比べれば使い勝手良いです。
気にしていたバッテリー関連ですが、バッテリー別式の掃除機では専用充電器が必要となります。
しかし専用充電器が壊れるというレビューを多く拝見しました...
結構良い値段するのに充電器を買い換えるようでは....
バッテリーよりも充電器が昇天して買い換え...
こうなると、バッテリー別式が良いのかどうか..ということで、今回はとりあえず本製品を試してみる事にしました
長期的なレビューはこれからになりますが、朝の数分程度の掃除が目的なのでメイン掃除機目的の方とは評価が分かれるかもしれません。
JUGEMテーマ:日記・一般